プロフィール

町田市ピアノ・リトミック教室となりの林

プロフィール

私自身について

講師プロフィール

 好きなこと・喜び 

音楽と自然、子ども、そして食べることが好きです。特に、音楽はミュージカル鑑賞が大好きです♪

ピアノやリトミックを通して、子どもたちが音楽を楽しみ、豊かな人生を送れるようになることが、私の一番の喜びです。

特にピアノ教室の生徒さんは、マンツーマンで何年もお付き合いするので、講師としてだけでなく、一人の人間として、本当に一人ひとりのことを大切に想い、人生を応援する気持ちで接しています。

 ピアノ教室の家庭で育つ 

実は私自身、ピアノ教室の家庭で育ち、厳しく指導された経験から一時期ピアノが嫌いになったこともありました。

だからこそ、生徒さんには「楽しく」「自分のペースで」音楽と関わってほしいと願っています。

ピアノ・リトミック講師としての歩み

 スタートはリトミックから 

講師としてのスタートは、障がいのあるお子さんへのリトミック指導でした。

その後、友人とリトミックサークルを開き、30組以上の親子が集う楽しい場となりました。

 ピアノ教室へ移行 

子ども達の成長に伴って、活動の中心はピアノ指導へと移行し、現在は図師町の自宅教室にて、主に地域の子ども達とともにピアノを楽しむ日々を送っています。

 リトミックを再開 

子育てが落ち着いてきたこと、またピアノレッスンをする中で、幼児期にリトミックから始める大切さを改めて感じ、2024年度よりリトミック教室を再開しました。

現在、町田市木曽と図師町にて、リトミックレッスンを行っています。

 保育・子育ての経験を生かして 

保育士として、幼稚園・こども園での保育経験もあります。また、2人の男の子の兄弟を育てた母親でもあります(今は大学生と社会人)。

その保育と子育ての経験も生かして、子どもの発達と心に寄り添いつつ、楽しく成長していけるレッスン作りを心がけています。

アロマ講師として

2020年、大きな病気、手術をきっかけにメディカルアロマセラピーと栄養療法に出会い、心身の回復を経験しました。

その経験から、ナードアロマアドバイザーとなり、現在は音楽教室と並行して、必要とされる方にアロマ教室や健康サポートとして無農薬はちみつ販売も行っています。

アロマ教室・はちみつ販売に関する詳細は、アロマ教室ホームページをご覧ください。

町田市アロマワークショップ

所有資格

・ヤマハPSTA指導者, ヤマハピアノ演奏グレード13~11級試験官

・日本こども教育センター認定リトミック講師

・国立音楽院認定リトミック講師, 英語リトミックインストラクター, 音楽療法士

・保育士

・ベビーふれあい音楽協会認定ベビーふれあいリトミック講師

・わらべうたベビーマッサージインストラクター

・パラシュート(パラバルーン)講座  修了

・ナードアロマアドバイザー

・日本アロマハンドセラピー協会認定アロマハンドセラピスト

音楽を楽しむ、豊かで健やかな人生のお手伝いができることを願っています。