リトミック教室

町田市リトミック教室ララレインボー

町田市木曽と図師町にて、1歳から5歳児を対象に、楽しい親子リトミック教室を開催しています。

リトミックは、音楽に合わせて楽しく身体を動かしながら、音感・リズム感・表現力、そして集中力を育みます。

何よりも、親子で一緒に音楽を楽しむ経験は、お子さんの自己肯定感も育み、生きる力へとつながっていきます。

活動内容

1〜2歳児

町田市ふれあいリトミック

1~2歳児クラスでは、ママやパパとのふれあいを大切にしながら、音楽を通してお子さんの成長を楽しくサポートします。

安心できる環境の中で、リズムにのって体を動かしたり、楽器で音を楽しんだりすることで、音感・リズム感とともに、自然に心と体の発達を促します。

♪ ピアノに合わせておさんぽ 

町田市リトミック即時反応

活動では毎回、ピアノに合わせて親子でおさんぽをします。走る、ストップ、ジャンプ、など、ピアノの音に合わせて動く中で、集中力・リズム感・身体能力が自然と身につきます。

♪ 季節のテーマで表現活動 

町田市リトミックリボン

季節のテーマに沿った表現活動でも、ビート・リズム・強弱・速さ・音の高低など、音楽のさまざまな基本要素を楽しみながら体験します。

フープやスカーフ、リボン等を使って、音楽に合わせて自由に表現。イメージの世界で楽しくあそぶ中で、表現力や想像力も育まれます。

♪ 社会性を育む活動 

町田市リトミック教室大判スカーフ

音楽に合わせてボールをお友達に渡したり、パラバルーンや大きな布を使って、みんなで一緒に楽しむ活動も行っています。

みんなで協力して音楽や合図に合わせることで、集中力やリズム感とともに、社会性や協調性も育まれます。

♪ 楽器活動 

町田市リトミック楽器

マラカスやタンバリンなどのリズムを楽しむ楽器活動は、毎回取り入れています。

特に、マラカスは1歳児クラスでも人気です。

2歳児クラスになると、ハンドベルでドレミの音階も取り入れて、指示に合わせてベルを鳴らしていくことも経験していきます。

♪ 英語の歌 

英語の手あそび歌もレッスンに取り入れています。英語特有のリズムや発音に触れることで、幼児期に「よい耳」が育ちます。

3〜5歳児

1~2歳児クラスで行う体を動かすリトミックや季節の表現活動を、少しステップアップした内容で行います。

町田市リトミックピアノ

それに加え、音符カードを使ったリズム活動や楽譜の読み方も取り入れて、木琴・鉄琴などの楽器や、簡単なピアノの導入も楽しくスタート。

これからピアノや楽器を習いたいお子さんにぴったりのクラスです。

町田市リトミックピアノ教室

リトミックで得られるもの

♪ 聴き分けて反応する力 

続けることで、拍子・音の高さ・リズム・強弱・速さなど、音楽のさまざまな要素を「聴き分けて反応する力」が身につきます。

これは、楽器演奏をするためだけでなく、人の指示を聞いて反応することにもつながる大切な力です。

♪ 音感・リズム感・ビート感 

楽しみながら絶対音感が育ち、歌の音程も取れるようになり、続けることで将来耳コピもできるようになります。

日本人が苦手と言われる3拍子も毎回取り入れるので、幼児のうちから3拍子も感じてゆれることができるようになります。

音符を理解して、リズムが取れるようになります。

一定のビートを感じながらリズムが取れることは、将来楽器演奏をする上で、とても大切な力です。

♪ 集中力 

音をよく聴いて動く体験を重ねることで、自然と集中力が育ちます。

リトミックを続けている子ども達は、年齢以上に長く集中して40分レッスンを楽しめています。

♪ 表現・想像力が豊かに 

スカーフやリボンなどを使ってイメージをふくらませながら表現する中で、「自分の感じたことを音にのせて表現する力」が育まれます。

将来、ただ楽譜通りに弾くのではなく、音楽を感じ、表現豊かに演奏するための土台となります。

♪ 成長を喜べるかけがえのない時間 

親子で一緒にリトミックを楽しむ中で、ジャンプができるようになったり、ドレミの音程をつけてお返事ができるようになったり、ピアノが弾けるようになったり、たくさんの嬉しい成長に出会うことができます。

小さな「できた!」は、お子さんにとってもママ・パパにとっても大きな喜びです。

♪ 自己肯定感・自信 

そのような小さな成功体験を親子で積み重ねて、自信と自己肯定感が育まれます。

そして、それは生きる力へとつながっていきます。

♪ 安心できるコミュニティで育つ 

親子リトミックにご参加くださる方々は和やかな方が多く、温かい雰囲気の中で共に育ち合うことができます。

核家族が多い時代、安心できるコミュニティで育ち合うことは、子どもの健やかな成長に欠かせない大切な経験です。

町田市リトミック集合写真

ご感想

ご継続くださっている保護者の方々からいただいたご感想です。

本人もすごく楽しんでいて、明日リトミックだよと言うと『やったー!』ととびはねるほど嬉しいようです。ジャンプができるようになったり、家でもリトミックでやったリズム遊びをしたり、通えてよかったと思います。」(2才女の子のお母様)

教室に通ううちに、音、リズム、ダンスがだんたんと楽しくなったみたいで、よく家に帰ってもひとりで歌ったりおどったりするようになりました。一番好きなのが『ぶらんこ』の歌(LaLa Rainbowオリジナルソング)です。」(2才女の子のお父様)

「集中して取り組めない時も、息子に合わせてお声かけして頂いたので楽しくできました。家で、歌を口ずさんだり、音符に興味を持つようになったり、音楽をより身近に感じるようになりました。いい教室に出会えてよかったです。」(3才男の子のお母様)

「息子はマイペースで時間を使ってしまいますが、毎回先生に声をかけてもらったおかげで通って来れ、親として大変感謝してます。家でも難しいメロディーのヒーローソングを口ずさんだり、英語の歌を発音したりすることが増え、耳が育っているのを感じています。教室で歌っている曲が大好きなようで、家でも母と楽しんでいます。」(4才男の子のお父様)

教室に通い始めて歌がより好きになり、音程やリズムも注意深く聞くようになったように感じます。子どもも母もリトミックを毎回楽しみにしています。」(4才女の子のお母様)

活動場所・日時

町田市木曽

活動日】 土曜日 月2回

●赤グループ

10:00~10:40 1歳児  (満席)

10:55~11:35 2歳児(満席)

11:50~12:30   4~5歳児 (満席)

●青グループ

10:00~10:40 1~2歳児 (満席)

10:55~11:35 3歳児 (満席)

11:50~12:30   3・5歳児  (満席)

※日程はこちらをご覧ください

【場所】ネコサポステーション町田木曽 (町田市本町田2523−26)

「山崎団地センター」バス停近く

※駐車場は町田木曽団地名店街の駐車場をご利用ください

★キャンセル待ち受付中 

年度の途中で空きが出る場合があります。キャンセル待ちご希望の方は、下の教室LINEまたはお問い合わせフォームからご連絡ください。

町田市図師町

自宅教室では、アットホームな雰囲気の中、ピアノ・ハープ・カホンなど、色々な楽器であそぶことができます♪

町田市リトミック教室ハープ

【活動日】 木曜日 月2回

14:40~15:15  1~2歳児  残席2名

※日程はこちらをご覧ください

【場所】図師町自宅教室 

町田市ピアノ・リトミック教室となりの林

自宅のためお問い合わせください。

業務スーパー図師店から忠生方面へ、徒歩5分程度の、自然豊かな図師町の住宅街にあります。

※駐車場あり

★体験レッスン受付中♪

1~2歳児(2022.4.2~2024.4.1生まれ)

※平日午後の3歳児(年少)さん以上はキャンセル待ちとなりますが、ご希望の方はご連絡ください。

料金

【体験費】500円

【入会金】1000円

【月会費】 月2回レッスン

●1〜2歳児 月3000円

●3〜5歳児 月3500円

●個人レッスン希望  月2回 4000円

講師について

 講師:山本

▶詳しいプロフィールはこちら

 ・ヤマハPSTA指導者 ・保育士

・こども教育センター認定リトミック講師

・国立音楽院認定リトミック講師・英語リトミックインストラクター・音楽療法士

・ベビーふれあい音楽協会認定ベビーふれあいリトミック講師

・わらべうたベビーマッサージインストラクター

・パラシュート(パラバルーン)講座 修了

お問い合わせ

空き枠情報、体験レッスンお申込みなどのお問い合わせは下の教室LINE、またはお問い合わせフォームからお願いいたします。

教室LINEでは、月に1回、アロマワークショップのお知らせや健康サポートに役立つ情報なども配信しています。

▶教室LINEはこちら

▶お問い合わせフォームはこちら